ブログ

『石綿作業主任者技能講習』を受講致しました。

有限会社 健和では8月21日(水)から4日間にわたり、社内会議室にて、『石綿作業主任者技能講習』を受講致しました。

㈱安全衛生推進会様にご協力を頂き、講師の先生をお招きして、自社作業員はもちろん、協力会社の作業員様も含めて総勢38名で真剣に勉強をさせて頂きました。

今後現場で必要になる際に活かすことはもちろんですが、作業員が安全に業務に取り組める事・円滑に施工を進める為にも、有限会社健和ではこれからも日々勉強を行って参ります。

貴重なお時間を頂いた講師の皆様、㈱安全衛生推進会様に心より感謝申しあげます。

石綿1

石綿3

㈲健和 懇親会を開催致しました!

こんにちは!
埼玉県所沢市の仮設足場工事の専門業者 有限会社健和です。

㈲健和では社員同士の親睦を深めるため、年に数回様々な行事を企画し、執り行っています。
今回は西所沢の「だるマックス」にて㈲健和 懇親会を開催致しました。

2019年懇親会①

2019年懇親会②

2019年懇親会③

日々の疲れを癒しなふがら和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
これから夏本番を迎えますが、社員一同が一丸となって、安全かつ安心な足場を今後も提供していけるよう日々努力して参ります。

仮設足場工事のご依頼・ご相談は、信頼と実績の有限会社健和にお気軽にご連絡ください。
仮設足場工事の専門業者として、高品質で優良な施工をお約束いたします。
まずはお問い合わせください。

『令和元年度 ㈲健和 安全衛生推進大会』を行いました!

こんにちは!
埼玉県所沢市の仮設足場工事の専門業者 有限会社健和です。

2019年7月13日(土)、東京都東村山市市民ステーション「サンパルネ」のコンベンションホールにて『令和元年度 有限会社 健和 安全衛生推進大会』を行いました。

2019年安全大会①

2019年安全大会②

弊社従業員および協力会社様合わせて約90名と沢山の方にご出席頂き、
お忙しい中貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございました。

安全大会では「エムアンドエス研究所」所長の串田修一様より、
工事現場の安全管理・危機管理についての講話頂き、安全意識のより一層の高揚を図る講演となりました。

「AIG損害保険株式会社」の大村健二様からは、交通安全に対する講話を行って頂き、
大切な人を悲しませないために自分たちが出来る事を、改めて考え・行動する良いきっかけ作りとなるお話をして頂きました。

ホール収容人数の関係で、今回のみディスカッション形式の席次となりましたが、
議題に対する作業員様同士のディスカッションの時間が設けられ、
テーブルごとに意見を交わし、個々が安全についてより考える時間を作る事ができました。

2019.7.13安全大会③

2019年安全大会④

協力会社様並びに関係各所の方々の日頃の安全衛生活動の結果により、昨年度も大きな災害発生等もなく終える事が出来ました。
昨年に引き続き、本年度も災害発生ゼロ件を目標に掲げ、社員一同・協力業者様とともに安全に施工を進めて参ります。

仮設足場工事のご用命は、信頼と実績の有限会社健和にお任せくださいませ。
仮設足場工事の専門業者として、品質の高い施工をお約束します。
まずはお問い合わせください。

定期健康診断を行いました!

こんにちは!
埼玉県所沢市の仮設足場工事の専門業者 有限会社健和です。

2019年7月13日(土)、毎年恒例の合同定期健康診断を、
本年度も会社事務所にて実施致しました。

自社従業員、協力会社様含め、今年は約60名程の人数でしたが、
スムーズに執り行われ、午前中で無事全員が受診を終える事ができました。

2019年健康診断①

bokashi2019年健康診断②
㈲健和では、従業員一人ひとりの健康維持へも重点を置き、
作業員が万全の状態でお客様に貢献していける環境づくりを心掛けて参ります。

仮設足場工事のご依頼は、信頼と実績の有限会社健和にお任せください。
仮設足場工事の専門業者として、高品質な施工をお約束いたします。
まずはお問い合わせください。

当社の職長が表彰されました

こんにちは!

埼玉県所沢市の仮設足場工事の専門業者 有限会社健和です。

ついに梅雨入りしましたね!雨は足場作業の現場にとっては、決して嬉しいものではありませんが、

悪天候の中の作業は、一人ひとりが普段以上に安全に注意し、各現場作業を行っております。

さて、そんな中、当社の職長達が次々と優秀な職長としてお客様より表彰をして頂いております。

日頃から安全に注意を払い、日々円滑に現場を回す職長達には感謝しかありません。

今後もお客様に安心してお任せ頂ける足場施工を従業員が一丸となり行ってまいります。

大興物産表彰2019.6

東急表彰②2019.6

据置型先行手摺式 次世代足場

こんにちは!

埼玉県所沢市の仮設足場工事の専門業者 有限会社健和です。

まだ5月なのに、真夏のような暑さが続いていますね…。

皆さん体調は大丈夫でしょうか?

寒暖差の厳しい時期なので、ゆっくり休むことも忘れず、体調を崩さないように気をつけていきたいですね。

さて現在、据置型先行手摺式 次世代足場「アルバトロス」を使用し、施工を行っている現場があります。

現場環境・近隣状況に最新の注意を払い、引き続き安全第一を最優先し、作業を進めて参ります。

お見積りやご相談は随時受付けておりますので、お気軽に健和までお問い合わせください。

アルバトロス①

アルバトロス②

アルバトロス③

社内イベント花見&BBQの開催

2019年4月7日に社内イベントとして狭山市稲荷山公園にてお花見を兼ねたBBQを行いました!

健和の従業員だけではなく、従業員のご家族様にもお越しいただき、約50名程での楽しいひと時となりました。

沢山のお肉・野菜・魚介が準備され、飲物を片手に皆さん楽しそうにお話をしていたのが印象的でした!

外国人実習生達も、沢山咲いている桜の写真撮影を行ったりなど、日本の文化にも触れる事ができ、普段とはまた違ういい時間を過ごすことが出来たのではないかと思います。

今後も従業員とその家族もご参加頂けるようなイベントを企画していき、従業員がリフレッシュして、仕事に取り組めるような環境作りをして参ります。

花見1-2

花見④

技能実習生 新しい仲間!!

埼玉県所沢市の仮設足場工事の専門業者 有限会社健和です。

今月は、外国人実習生1名が他企業での技能実習受入れ困難のため救済措置として弊社で受入れを、させて頂きました。
早速、資材センターで汗をかいて頂いております!
ボーさん写真

ボーさん写真2

とても良い笑顔ですね。

しばらくは、資材センターで教育を受けてから先輩実習生のように現場作業にて技能・実技・知識をしっかり磨いて成長していくのを楽しみにしています!

有限会社健和では、今後も日本で活躍する外国人実習生達を応援していきます!

東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木の仮設足場・鳶工事は

足場専門業者 『有限会社 健和』へご連絡ください!

「マンション大規模改修工事」がはじまりました。

埼玉県所沢市の仮設足場工事の専門業者 有限会社健和です。

2月後半になり、少しずつ暖かくなってきましたね!

外でのお仕事も段々とやりやすくなってきたのではないでしょうか。

さて、2月12日から千葉県佐倉市において

マンション大規模修繕工事がはじまりました。

工事期間中には、住居者様、近隣の皆様に十分に配慮し日常生活を

安心してお過ごしいただけるよう、あらゆる事故防止対策・防犯対策を

実施致しております。

また、通行に支障がないように十分に安全点検を行い

作業を進めさせて頂いております。

今後も自社作業員また協力会社の皆様と安全第一で努めて参ります。

ハイホーム志津 足場

ハイホーム志津 足場2

フルハーネス型墜落制止用器具取扱作業特別教育を受講しました。

こんにちは! 埼玉県所沢市の仮設足場工事の専門業者 有限会社健和です。

2019年2月1日より労働安全衛生法が改正され、フルハーネス型安全帯が義務化となります。

そこで有限会社健和では、フルハーネス型墜落制止用器具取扱作業のインストラクター資格を持つ、代表の渡邉が講師を務め、1級とび技能士資格所有者が補佐役となり、『フルハーネス型墜落制止用器具取扱作業特別教育』を自社・協力会社の作業員全員が講習を受講致しました。

高所作業は、命がけの作業現場になります。

帰りを待つ家族の為にも、より安全に作業を行えるように、有限会社健和では、随時環境整備と教育に努めて参ります。

フルハーネス講習3

東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城・栃木の仮設足場・鳶工事は

足場専門業者 『有限会社 健和』

▲TOPへ